2013年 04月 10日
![]() 年に1度はタイヤに釘が刺さります。(笑) もしかして、刺されているのか? ![]() 昨日、これと同じRSを最近購入したって方が、牽引フックを購入に来られました。 ![]() プジョー106からの乗り換えだそうで、いい選択肢だと思います!! ![]() 故障知らずですが、タイヤが減るのが早いのがネックかなぁ~ ![]() いつもは安物を使っていましたが、黄色用に1万円もする一流メーカーのバッテリーを新調しました!! ついでにモデルチェンジした常時接続OKな一流メーカーの充電器も!! アマゾン等々ネット通販のおかげで、一流メーカー品でも気軽に購入出来るようになりました!!
by kitagawa-spider
| 2013-04-10 23:00
| ルーテシアRS
|
Comments(6)
ボクも能勢から南丹市方面のコースで刺さったことがあります・・・
釘とか扱う仕事の車からよく落ちるのか 田舎なんで道路の清掃が無いせいなのか・・・ それでも近場で気持ちいいコースなんで毎回走りに行ってしまいます(笑) ![]()
私も交換したタイヤはすぐ釘を踏むというジンクスがあります。
スピの前回タイヤも、サーキット走行用に交換した直後に踏んでしまい(エッジギリギリ)、走行前日に修理しました。 年末に交換したばかりの今のタイヤ、長持ちしてほしいですよ。ルーテシアRSももうじき交換サイクルですし…。
>屋上バー さん
市内からのドライブコースに箕面→妙見山→能勢→亀岡は、ほんまベストなコースだと思います。 渋滞知らずだし、季節感も味わえて、高速道路を使わなくてもいいですからね。
>はすねんさん
釘がよく刺さるのは僕だけじゃ無かったんですね。 マジで、刺されているのかと心配でした。(笑) タイヤ交換次期って僕の場合は、スリップサインじゃ無くて、ワイヤーが見えたらです!!
CTEKの充電器、興味あるのですが、実際に使ってのレポートお願いしまーーす。
>O&クロ さん
フェラーリの純正オプション品にもなっているし、安物はすぐ壊れるけど、CTEKは壊れないですよ。 ネットだと7,000円ほどで購入出来るから、2~3年使えれば壊れてもいいですが・・・・ |
アバウト
![]() フロントガラスの無い特殊な車(ルノースポール スピダー ソットヴァン)を1999年に購入して以来、休日になると必ず乗ってしまう魔物と暮らしている様子です。 by kitagawa-spider カレンダー
カテゴリ
全体 ソットヴァン クリオRS ルーテシアRS RENAULT sport CAMPUS ルノーグッズ スピの弱点 イベント モータースポーツ お仕事 お気に入り雑誌 デジイチ メンテナンス 趣味車 Rubber Duck 未分類 最新のコメント
お気に入りブログ
リンク
検索
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||